プレゼンテーション用の資料にパワーポイントを使用することが一般的ですが、このたび自分専用のフォーマットを作成しました。
パワーポイントのフォーマットは、テンプレートのものが用意されていたりしますが、スライドマスターを編集することで自作することも可能です。
今回は作成したフォーマットのテーマは「シンプル」。ここでは、レイアウト別にフォーマットの中身について紹介します。
表紙
表紙用のレイアウトは3パターン作成しました。
パターン①
最もベーシックなタイプ

パターン②
ややカジュアルな雰囲気

パターン③
少し硬いイメージ

目次
目次のスライドも、できるだけシンプルに。

本文
ぱっと見は何のへんてつもないように見えるかもしれませんが、それなりにこだわってレイアウトしています。

プレゼンテーションにおいては、スライドの見た目よりも中身が大切ということは言うまでもありません。
しかしながら、その中身を伝えるための手段として見た目も大事になってくるので、見た目の分かりすさを重視して資料を作っていきたいです。