2021年10月末頃に発表されたものの、日本での発売が未定となっていた α7Ⅳ がついに予約開始となりました。
予約は 2021年12月6日 10:00~からということで、パソコンの前でリロードを繰り返していた方も多いかと思います。わたしもご多分に漏れず、マップカメラの販売ページ前に 5分前から待機。
予約開始に送れまいと数秒おきに時計を確認していました。
予約開始
10:00 になり、早速予約ページを進んでいき、少し手続きに時間がかかったものの 10:03に予約完了。
![](https://i0.wp.com/nkym-llc.com/wp-content/uploads/2021/12/a74%E4%BA%88%E7%B4%84.png?resize=500%2C176)
価格については 32~33万円程度になるかと思っていましたが、意外にも 30万円以下で購入することができました。
発売日となる 12月17日に到着予定となっているので、今から楽しみです。
在庫状況
昨今の半導体不足の影響もあり争奪戦になるかと思っていたのですが、予約開始から 1時間後の現在も予約は受け付けているようなので、そこまで急がなくても良かったみたいです。
![](https://i0.wp.com/nkym-llc.com/wp-content/uploads/2021/12/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9.png?resize=800%2C323)
ただし Sonyストアにおいては、アクセス集中によって注文できない状態となっています。
![](https://i0.wp.com/nkym-llc.com/wp-content/uploads/2021/12/sony%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2.png?resize=290%2C435)
掲載価格については マップカメラの方が安いですが、クーポンを利用することで割引が適用されるので、どこで購入すべきかは人によって変わってくるかと思います。
ちなみに、これで α7c と α7Ⅳ の 2台を保有することになりますが、2台運用するか a7c を売却するかは現在検討中です。